↑
lineline
lineline
lineline
lineline

ご家族で話をしてみませんか

2025.08.06

 8月を迎えました。夏真っ盛り、毎日焼けるような猛暑が続いておりますが、お変わりありませんでしょうか。

お見舞い申し上げます。

 最近お客様より、ご自身あるいは親御さんの事業や財産の承継についてご相談を受けることが多くなったよう

に感じます。近年、高齢化がますます進んでおり、高齢の相続人が高齢の被相続人から財産を受け継ぐ「老老相

続」や認知症の相続人が認知症の被相続人から財産を受け継ぐ「認認相続」などという深刻な事態の増加も予測

されています。そんな中で、将来について自分達は大丈夫なのかと不安に思われている方もいらっしゃるのだと

思います。

 もうすぐお盆休みという方も多いと思いますが、この時期、普段は遠方で過ごされているご家族と久しぶりに

お会いできるという方もいらっしゃると思います。そこで、皆様がお集まりになるこんな機会に、将来について

の「家族会議」を開いてみてはいかがでしょうか。

 今年の夏は猛烈な暑さなので、過ごしやすい家の中でご家族とのんびり話をする時間も増えるかもしれませ

ん。元気なうちから事業、財産の承継や介護などについて家族と話すことなどまだ早いと思われるかもしれませ

んが、病気や認知症になって正常な判断ができなくなってからでは遅いこともあります。元気なうちに話し合い

をして、トラブルを未然に防ぎましょう。

 例えば、こんな話。

・現在お持ちの財産についてや相続の時の分配方法のお考え

・生前にしておきたい(できる)事業や財産の承継について

・介護が必要となった場合、どのようなことを望んでいるのか

・お墓などの承継方法についてはどうしたらよいのか

など。「家族会議」で親御さん、またはお子様の思いをお互いにお伝えいただいて、家族全員で意見を共有する

ことで、将来に対する不安を少しでも解消できたら嬉しいですね。

 話し合いの中で、疑問に思ったことや心配事が生じたら、是非弊社にご相談ください。

皆様の幸せな未来を少しでもご支援できたら幸いです。

 

                                           大﨑 尚美